

さて、今回ご紹介するのは、横浜市都筑区にある「洋食レストラン 自由亭 仲町台店」さんです。
店舗までの道のり
まずは横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台駅」へ向かいましょう。


徒歩2分!
めっちゃ近いです!
外観
なので経路は省略。
外観はこんな感じ。洋食レストランって感じです。





たくさんのメニューと、KEY COFFIEさん提供の看板がいい味を出していますね。
本日の明けごはん
ボルガライス
今回はボルガライスを注文しました。
ふわふわオムライスの上にトンカツが乗っていて、デミグラスソースがかかっている。そんな幸せの塊とも言える食べ物がボルガライスです。
ボルガライスは福井県のソウルフードで、名前は「ボルケーノ(火山)をイメージさせる」「ロシアの卵料理、ボルガにちなんだ」などに由来されるそうです(諸説あり)。
そんな事を調べて福井に想いを馳せていたら、ボルガライス到着!!





お、お、お、大きい!!
ボリュームが凄すぎる!!
実は自由亭さん、そのボリュームが巷で話題のお店なんです。



いただきます!
オムライスはケチャップライス・卵ふわふわタイプ。全てのパーツが調和して、ボリュームがスゴイのに全然飽きがきませんでした。正直すごく好み。
トンカツも柔らかく、衣にデミグラスソースが染みてて濃厚ジューシー。
たっぷりかかったデミグラスソースも濃すぎず・薄すぎず・コク深く、オムライスにもトンカツにも奥深さを与えてくれるスゴイ奴でした。
そしてとにかくボリューミー。
夜勤明けの腹ペコな私はモリモリモリモリと食べました。
疲れた心とペコペコのお腹に・・・



しみるー!!
白状します。
私、かなり大食いを自負しておりますが、実は半分残しました。
でもご安心ください、残った分はテイクアウトできるのです。
最初からテイクアウト目的はNGですが、『自由亭の美味しいお食事は食べたいけど、食べ切る自信がない』と言う人は、ぜひタッパー持参で行ってください。
自分で詰めて帰るぶんには大丈夫で、ただしその場合は全て自己責任で、出来るだけ早めにお召し上がりくださいとのことでした。
※私は残り半分を夜ご飯として食べました。
ランチなどのピークタイムはメニュー制限があったり、ウェイティングが出る人気店です。
自由亭さんは何度か訪れていますが、どのお料理も美味しいので、ボルガライスをはじめ、お目当てのメニューがある場合はピークタイムを外すことをオススメします。



ごちそうさまでした!
店舗詳細
洋食レストラン 自由亭 仲町台店
住所:横浜市都筑区仲町台1-33-19 ピアッツア仲町台ノバ1F
電話:045-944-4411
営業時間:
月~土 10:30~22:00(LO 21:30)
日曜定休(時々日曜も営業 17:00閉店)
※公式サイトより
公式サイト:自由亭
関連インスタグラム



ご精読ありがとうございました!
自由亭のインスタ動画もあわせてご覧ください。
インスタグラム(動画)

